-
-
小学校低学年までのお子さんに適したサイズ(長さ17.5cm)。写真はエンジ。
-
先端は表面がざらざらしているため、麺類もすべりにくくい。写真はエンジ。
-
カラーは上から黒、エンジ、緑の3色(エンジ、緑色は完売しました)。
-
簡単なギフト包装でしたら無料で承ります。化粧箱は付属しません。
[SALE]たなか銘産・子供用つがり箸(黒)
- ギフト対応可
青森県弘前市で作られている、すべりにくい子供用の箸です。長さは17.5cmと短めで、小学校低学年までのお子様にお使いいただけます。長期展示品のため定価(税別4,300円)の50%OFFで販売します。
津軽塗は江戸時代よりおよそ300年の歴史を持つ漆器の産地です。さまざまな漆の技法が伝わっているのが特徴で、唐塗・七々子塗・紋紗塗・錦塗の4つの技法を用いたものは、経済産業大臣により「伝統的工芸品」に指定されています。
この箸を制作しているのは創業100年をこえる津軽塗の老舗、たなか銘産。伝統的な技法を守る一方で、「時代に合わせて変化させていくことこそ伝統」と捉え、新たなデザインを生み出し続けています。
本作は約30年前に考案され、現在でもロングセラーを続ける代表作のひとつ。「石地塗」という伝統的な技法を使い、麺類をつかんでもすべり落ちにくく、煮物にも箸がしっかりと刺さります。
石地塗とは、もともと刀の鞘(さや)に用いられた技法。乾燥した漆の粉をまぶして研ぎ出すことで、ざらざらとした表面が作られます。箸先ではあえて研ぎを控え、よりざらつかせることで、食べ物がすべりにくくし、反対に手に触れる部分は研ぎ方を変えてなめらかに仕上げてあります。見た目にはわかりませんが、触ってみるとその違いがよくわかります。
手のこんだ作りのため、お値段は張りますが、何年もお使いいただけるので長い目で見ればリーズナブル。丈夫な塗り方のため、子供が噛んでも漆がはがれにくく、お客様からは「10年以上、修理せずに使い続けられた」いう声も時折聞きます。万一、漆がはがれても塗り直して修理することが可能です。
サイズは一般的な箸に比べて太め(太さ約7mm)、重量はやや重めの10g。子供でもしっかりと持つことができ、お箸のトレーニングにもぴったりです。
現在、在庫があるのは黒のみです。廃番モデルのため再入荷の予定はありません。ご購入の際にメッセージでご希望のカラーをお知らせください。簡単なギフト包装でしたら無料で承りますので、入学のお祝いなどにもおすすめです。
サイズ:長さ17.5cm
重さ:約15g
材質:天然木(漆塗)
製造国:日本
※食器洗浄機や乾燥機には使用いただけません。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
クリックポスト | ¥220 | ◯ | - | ¥0 |
発送までの目安
3日
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
ご購入の際の注意点
※販売商品は店頭にも陳列しております。売り切れの際はどうかご容赦ください。
ショップ
モノ・モノは工業デザイナーの秋岡芳夫が1970年に開設した生活デザイン運動の拠点です。現在は木の器と家具の専門店として、創業地の中野で運営を続けています。ショ…
ショップへの感想コメント
(161)-
ずっと欲しかった箸置きです。全面ツルツルで、丁寧に作られているので、清潔に使えますね。またゆで卵も置けること、ナプキンリングにも使えること、そして何にでも合せられる色と形、大事に使わせていただきます。ありがとうございました。