品質にこだわりぬき、余分なものを一切加えないで、バルサミコ酢やワインビネガ—を作り続けているグエルゾーニ。
大地の恵み、自然の豊かさを、ダイレクトに私達に届けてくれています。
今から約35年前、バルサミコ酢の本場として有名なイタリア北部モデナ地域で、アチェタイア(酢醸造所)としてお酢づくりをはじめたグエルゾーニ夫婦。
グエルゾーニでは、全ての製品においてエミリア・ロマーナ州の地元品種であるぶどうを自家栽培し、使用しています※。
地元品種ということは、その土地の気候に一番適しているということ。それだけに、品質の髙いぶどうが栽培できます。
美しいほどに成長した果実を、グエルゾーニでは、手でひとつずつ収穫。
ジュースやお酢の原料に、手摘みされたぶどうが使用されることは非常に稀で、その素材の素晴らしさをダイレクトに感じられる品々です。
(※悪天候などによる不作に際しては、ごく稀に信頼する仲間のぶどうを買い付けることもあります)
グエルゾーニ

-
¥2,808
-
¥2,268
-
¥2,268
-
¥1,404
-
¥1,404
-
¥1,015
-
¥1,015
-
作品
1167
- きょうの日本酒 6
- スタッシャー 7
- 木次乳業 1
- 鳥志商店 1
- 五島の椿 2
- マエストゥリ 5
- ナガノ 2
- サンコー 1
- ケトル 3
- インドアメリカン貿易商会 7
- CARMA 2
- 川原製粉所 3
- 信濃屋 4
- OVERVIEW COFFEE 2
- FOOD&COMPANY 13
- リゴーニディアシアゴ 1
- アグリコンセルベレーガ 2
- ナチュラルキッチン 5
- 風と光 5
- 霧の朝 5
- 金沢大地 10
- 福岡正信自然農園 6
- 真砂喜之助製麺所 1
- 無茶々園 19
- 河原酢造 2
- 桜井食品 10
- 松本醤油商店 2
- 弓削多醤油 2
- 平田産業 5
- 宮崎上水園 6
- 宮内舎 3
- 太田油脂 1
- 味の一醸造 2
- 光食品 18
- 今井製油 1
- 井上醤油店 3
- 丸成商事 1
- 三和油脂 2
- ワイルドケープ 3
- ローシク 4
- レモンエイド 3
- ルスティケーラ・ダブルッツォ 2
- やいづ善八 8
- マルカワみそ 5
- マリールゥ 3
- マウントハーゲン 4
- マイベストグラノーラ 5
- プレスオルタナティブ 14
- ブリッジ 5
- フルーツバスケット 11
- ファームキャニング 2
- ドゥルイ 3
- サルディナス 1
- ココウェル 6
- グエルゾーニ 7
- クラタペッパー 3
- クインビーガーデン 6
- カーサモリミ 9
- カンホア 1
- サラン 2
- カネサ 1
- オルタートレードジャパン 3
- アリモト 1
- アリサン 39
- アビーゴ 2
- アナッサ 3
- アサクラ 2
- やまくに 7
- ななくさの郷 2
- なかほら牧場 2
- げんきタウン 7
- おとうふ工房いしかわ 3
- LOVEG 7
- オニバスコーヒー 1
- 飯尾醸造 10
- サンチャイ 4
- Hokkaido Products 4
- 販売中の作品 900
- プロフィール
- 感想コメント 192
- お知らせ
- イベント
5,500円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)
(同ショップ内)
開店:2021/11/19